NEWS
ニュース

7月21日(祝)UDX シアター(秋葉原)にて開催決定!

0701dreampass_1.jpg

 
― 映画のリクエスト上映サイト ドリパス(https://www.dreampass.jp)特別企画 ―
 
<笹木信作さんトークショー&『フランダースの犬』『ペリーヌ物語』セレクト上映会>が、ドリパスの特別企画として7月 21 日(祝)に UDX シアター(東京・秋葉原)にて開催されます。
 
2作品のセレクト上映後にはスペシャルゲスト・笹木信作さんをお招きしてトークショーを開催‼️
笹木さんはスタジオジブリのご出身。『かぐや姫の物語』では絵コンテ補佐を担当されています。
『フランダースの犬』『ペリーヌ物語』の絵コンテを担当した高畑勲監督のお仕事についてお伺いします。
司会は、映像研究家の叶 精ニさんが担当。是非、この機会をお見逃しなく‼️
 

イベント概要

イベント名 ドリパス特別企画
笹木信作さんトークショー&『フランダースの犬』『ペリーヌ物語』セレクト上映会
場所 UDX シアター(東京・秋葉原)
日時 2025年7月21日(祝)
17:25~ 開場
17:40~ 上映『フランダースの犬』第 15 話&『ペリーヌ物語』
    第3話+第6話(約75分)
18:55~ 笹木信作さんと叶 精二さんによるトークショー
19:40~ 終了予定
チケット販売方法 ドリパスサイトにて7月 2 日(水) 19:00 より販売
https://www.dreampass.jp/

*チケット販売は7月 19日(土)の 18:00 で終了。当日券はないため、ご注意ください。
 

上映作品 

◆各話あらすじと主要腫瘍スタッフについて

『フランダースの犬』第 15 話 古い帳簿
演出:黒田昌郎 キャラクターデザイン:森康二
脚本:吉田義昭 絵コンテ:高畑勲 作画監督:羽根章悦 演出助手:横田和善

目にするもの全ての美しさに胸を踊らせ、板切れに必死に絵をつづっていくネロ。板に描いた絵は失敗してもうまく消せないというネロの話を聞いたアロアは、自分の家にある古い帳簿をプレゼントする。紙の上に自由に絵が描ける事を大喜びするネロ。しかしそれは、コゼツの仕事に必要な帳簿だった。帳簿はすぐに返されるが、最も重要な一枚が破かれており、ネロにその疑いがかけられてしまう…。

『ペリーヌ物語』第 3 話 おかあさんのちから
演出:斎藤博/腰繁男 キャラクターデザイン:関修一
脚本:宮崎晃 絵コンテ:高畑勲 作画監督:村田耕一 演出助手: 楠葉宏三

体調を崩した母を気づかいつつ、ペリーヌは旅を続けた。なかなか人の住む場所に行き当たらないために、野宿の繰り返しになってしまっていた。ようやく見つけた一軒の家に宿を求めるペリーヌたち。その家の奥さんは出産を間近に控えていた。初めての出産に不安を覚える奥さんは、ペリーヌにそばに居てくれるよう頼むのだが、陣痛に苦しむ奥さんにペリーヌは何もしてあげられない。困ったペリーヌは母に助けを求めた。

『ペリーヌ物語』第 6 話 二人の母
演出:斎藤博/腰繁男 キャラクターデザイン:関修一
脚本:宮崎晃 絵コンテ:高畑勲 作画監督:百瀬義行・小川隆雄 演出助手: 楠葉宏三

険しい道を進み、ペリーヌ親子は海を臨むイタリアの町・トリエステに到着する。宿屋で長旅の疲れを癒す二人のもとに、突然警官が現れた。警察署まで連行されたペリーヌは、一人の貴婦人と会う。婦人はペリーヌを、行方不明になっている一人娘のジーナではないかと思い、それを確かめようとしていたのだった。最初は事態に困惑するペリーヌとマリだったが、婦人の話を聞くうちに深い同情を覚えていく。

 
ゲスト

★笹木信作(ささき しんさく):アニメーター、アニメ演出。
 
1966年、三重県生まれ。主な参加作品に『もののけ姫』(原画)、『魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』(絵コンテ)がある。1990年、スタジオジブリに研修生の第二期生として入社。高畑勲監督
作品は『おもひでぽろぽろ』『平成狸合戦ぽんぽこ』に動画で、『かぐや姫の物語』には絵コンテ補佐の一人として参加している。 
 
★叶精二(かのう せいじ):映像研究家。 東京造形大学特任教授。 
 
亜細亜大学・大正大学・女子美術大学 非常勤講師。「高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの」展示アドバイザー、図録担当。「大塚康生展 道楽ものおもちゃ箱」企画・主催。著書に「宮崎駿全書」「日本のアニメーションを築いた人々新版」、編著に「ルパン三世 PART1 絵コンテ集」「大塚康生 道楽もの雑記帖」「大塚康生 道楽もの交遊記」「パンダコパンダファンブック」など。